Back Number 先行きが見えない時代と『北風と太陽』 経営を取り巻く環境は益々迷走している?ような印象を受けます。商談の場 面でもそうですが、どちらかと言えば暗いニュースや話題が増えています。 暗い話題が多い中、最近2人の元気の良い20代の方と話す機会がありました。 2人とも明るく、ポジティブな意見が多かったため、時間を気にせず話し込ん でしまいました。仕事や会社の話題など、様々な話をしましたが、それぞれに 最近の景気について訊ねたところ、面白い答えが返ってきました。 A君は、「仕方ないですねー、自分の力では変えられませんから…。」B君 にいたっては、「景気が悪いって言われてますけど、あんまり興味ないんです よね。何が悪いんですかね?」と答えてくれました。 二人の答えを聞いていると、「気にしない」や「知らない」ことが、ある意 味“強み”になっていると感じました。 「気にしない」「知らない」ことが良いと言ってるわけではありませんが、 彼らに共通するのは、周囲に惑わされることなく、目の前にある今やるべきこ と、やりたいことに真剣に取り組んでいる姿が伝わってくることです。とにか く明るいので、ビジネスとは関係ない話も含め、会話が盛り上がります。彼ら の話を聞いていると、「気持ちよさ」を感じました。 「気持ちよさ」を感じる、感じさせるということは、大事なことです。実際 にビジネスの場面において提供しているのは、製品・商品・サービス等になり ます。ニーズが多様化する中で、ニーズに合致した製品・商品・サービス等を 専門的に?提供することは大切なことですが、もっと大事なことは、「気持ち よく」提供すること、顧客(ユーザー)に「気持ちよく」利用してもらうこと だと言えます。 先行きが見えない環境では、顧客(ユーザー)も慎重になります。「製品・ 商品・サービス等をどう提供するか」というアプローチだけでなく、「もう少 し気持ちよく利用してもらうためにはどうすれば良いか」というアプローチも 必要だと言えます。 イソップ寓話の『北風と太陽』ではありませんが、自社・自分のビジネスを 見直す際に「北風」的?「太陽」的?…そういう視点で考える余裕も必要では ないでしょうか。 (2008/11/24 人材開発メールニュース第508号掲載) humanize:吉次 潤 Go to Back Number Index Go to Top Page |