Back Number

どうする?皆さん
 「どうする、アイフル〜」と当事者がどうするか考えて欲しい事件が報道さ
れた。報道機関が鬼の首を取ったように流す脅迫まがいの音声テープ、以前、
どこかで聞いたような取り立てと同じような台詞と仮借なき恫喝が耳にこびり
つく。せっかくの可愛い犬とベテラン俳優のコンビで、好感度イメージを醸成
したのに、あっという間に転げ落ちた感じ。あっという間に高転びしたのはラ
イブドアも一緒。瞬く間に有線放送大手の子会社みたいなものになってしまっ
た。お金で何でも買えると言った人の会社だったよな。

 そういえば、全国で64棟もの不正改造をしていながら、社長が平然と「交
通違反と一緒」と放言したホテルチェーン、後に、打ちしおれた表情で謝罪の
記者会見をしていたが、その後、どうなったのだろうか。私には謝罪会見を見
ていて本心で誤っていないように見えた。頭さえ下げて反省の弁さえ述べれば、
それで事足りるという意識がぷんぷん臭った。

 そう感じた方も多かったのではないだろうか。ハンディキャッパーの方々の
ことをないがしろにする金儲け第一主義のホテルは憤りさえ感じて、今後一切
利用しないと決めているのでわからないが、このホテルチェーンを未だ利用し
ている人の気持ちが私には理解できない。

 「どうする〜」のアイフルだが、社長が「行き過ぎた成果主義」云々と記者
会見で行っていたが、確かに貸し付けと回収の目標の目標を支店毎に設定し、
達成率が悪いと支店全員の賞与が最大六割下がる賃金制度そのものも問題だ。
しかし、その前に、倫理や法令遵守、あるいは過去の他社の教訓といったチェ
ックが働かないのだろうか。それがないがしろにされていたことが最大の問題
ではないかと思う。成果主義だけを悪者にするのは、ただの論理のすり替えに
過ぎない。それでは、成果主義が可哀想というものだ。

 最近、拝金主義、金儲け主義が日本にはびこっている気がする。金さえ儲け
ればどうにでもなるという感じだ。私自身、金に縁がなくひがみかもしれない
が、そんなに金が大事なのか。「よーく、考えよう。お金は大事だよ」という
最も嫌いなCMをまた思い出してしまった。

 以前、元リクルートの藤原氏が校長をやっている学校で、「お金で買えない
物」という授業をやっているとの話を聞いたことがあるが、そうした教育も必
要な時代になってきているといえる。とはいうものの、最近では小学校でも株
の取引の授業をやっているということだから、何とも…である。
 「お金の大切さ」を教えるのはとても良いことだと思うが、「お金が大事」
と教えることはなんとしても避けて欲しいなあ。「どうする?皆さん」


             (2006/05/08 人材開発メールニュース第382号掲載)


Go to Back Number Index
Go to Top Page